2004年にイギリスで何気なく購入した刺繍のキットがスタートです。
刺繍糸を扱う他に、布地にも少々手を出しました。
2005年に新調した(ホントに基本機能しかない)家庭用ミシンが1台。
不揃いや多少の変形は気にしないで、あれやこれや作っています。

■ 2008・2009年の作品 ■
■ 2004・2005年の作品 ■



動物アルファベット 動物アルファベット

アメリカの廃盤チャート。イグアナとかアルマジロとか居ます。
布は32カウントJobelan。リネンに比べ柔らかく慣れるまで大変でした。
他にもアルファベットシリーズがあるのですが廃盤ばかり。 地道に国内外のオークションを探し回るしかなさそうです。

2007年12月完成
青いシザーフォブ 青いシザーフォブ

チャートはフランスの赤糸用の教習本から。
布は32カウントリネン。以前刺した残り布(ハギレ)で製作できました。
同サイズの正方形2枚をはぎ合わせて作ります。立体的になるのが面白かった♪

2007年12月完成
雪の森 雪の森

アメリカのチャート。部分的に段染め糸を使っています。
布は28カウントリネン。
布の寸法を間違って裁断してしまい焦りました。

2007年12月完成
3匹の子豚 3匹の子豚

アメリカの廃盤チャート。レンガの家には煙突が要ったような・・・。
布は16カウントアイーダ。アイーダ布の消費も目的のひとつでした。
手作り額は改良の余地有り。後日再挑戦するかもしれません。

2007年9月完成
ワイナリー ワイナリー

フランスの刺繍雑誌から。
布はイギリスの方から譲ってもらった32ctのカラーリネンです。
チャートにはアルファベットサンプラーも入っていましたが諸事情により割愛。

2007年9月完成
贈り物交換 贈り物交換

自作チャート。1色刺しばかり作っています。
布はイギリスの方から譲ってもらった32ctのカラーリネン、糸は段染め(徐々に色がグラデーションで変わっていく糸)です。
何となーくハートが浮かび上がるように並べてみましたが、努力実らず。

2007年9月完成
縫いぐるみと僕 縫いぐるみと僕

フランスの刺繍雑誌から。
布は18ctのアイーダ(薄青)です。
アルバムの表紙に向いてる気がします。
木馬の鼻の穴が妙に大きく感じて
刺しながらつい笑ってしまいました。

2007年8月完成
秋の森 秋の森

フランスの刺繍雑誌から。
布は36ctのリネンです。
左上のクリのイガイガが兎に角大変でした。
木の実や小動物満載で坊主も気に入っている様子。
額(枠)は自作。

2007年8月完成
夏のベルプル 夏のベルプル

この夏発行された本から抜粋。
指定糸を大幅にアレンジして刺しました。
特殊糸ばっかりだったもので・・・。
今迄で一番長く(全長92cm・ステッチ部分80cm)、幅広(16cm)のベルプルになりました。
布は28ctのリネンバンド。
詰め込みたかったモチーフがまだまだありました。
カメのチャートも収録されていましたが、「カメ???」な 色と形で断念しました。
モチーフ間は4〜5ct空けるとバランスが良いようです。
今回は兎に角いっぱい入れたくて2〜3ctしか空けてません。
よってギュウギュウ。

2007年8月完成
なんちゃってquaker

の、ブックカバー
なんちゃってquaker

自作チャート、を更にアレンジ。
quakerってこんな感じでいいのかな〜と思いながら作りました。
布はぬくもり工房さんのリネン。
文庫本サイズのブックカバーに変身、おしゃべリボンで作って頂いたカメのタグ付き。

2007年7月完成
コロンブス コロンブス

アメリカの廃盤チャート。海の生物満載(一部架空の生物あり)でとても楽しくステッチできました。
布は16カウントアイーダ。
額は4月に完成したチョコレートサンプラーと共用。 これから夏の間、ダイニングの壁に飾ります。

2007年6月完成
小鳥のベルプル 小鳥のベルプル

アメリカのチャート。下2羽は色と向きの都合上、図案を反転させて使いました。
布は32カウントリネン。36カウントに比べて目が数え易くて刺し易くて自分に合っているのが 分かったのが収穫。
目に沿って縫い合わせた割には歪んでます。うーん。
サイズの合うベルプルバーがないので、近所の水城跡で拾った枝を使用しています。 下にも要るからまた行かねば。

2007年5月完成
フルーツジャム フルーツジャム

フランスのキット。少し↓に進んだ所のサクランボジャムと同じメーカーです。
布は手持ちの36カウントリネンに変更しています。
洋ナシや葡萄のジャムって美味しいのかな〜など考えながら (お腹空かせながら)刺しました。

2007年4月完成
チョコレートサンプラー チョコレートサンプラー

フランスの刺繍雑誌から。
ホットチョコレートやらプラリネやらチョコケーキやらジャンドゥーヤやら板チョコやら 甘い物のオンパレード。
2月に完成したピザと同じサイズのボードに張って、額縁は共用です。
布は32カウントリネン。

2007年4月完成
プレイリー クリスマス プレイリー クリスマス

12モチーフから7つ選んで終わり、の筈が、 最後の枠の安定感がイマイチで急遽半端なデザインを追加。
ベルプル金具が間に合っていません。
縦配列は面白いです。額縁が要らないので軽くて身近な感じが好きです。
と言いますか、狭い部屋なので額縁飾れる壁面積に早くも限界が来てしまいました。
布は32カウントリネン。

2007年3月完成
盛り沢山ピザ

食材集合体
盛り沢山ピザ

1年以上世界中のショップやオークションを探し回ってようやく 手に入ったので即効で取り掛かりました。
デンマークの(恐らく)廃盤キットですが結構アレンジしながら刺しています。
枠も本当は黄緑1色なのですが、今回はグラデーション糸を使いました。
布は32カウントリネン。

2007年2月完成
八百屋さん 八百屋さん

アメリカの廃盤チャート(図案)から抜粋。我が家の好きな野菜アレコレにしたら夏野菜ばっかりに・・・。
布は18カウントアイーダ。
布は紅茶で染めてみました。少しムラになってしまいましたが・・・。

2007年1月完成
ニワトリのベルプル ニワトリのベルプル

フランスの雑誌に掲載されていたニワトリのチャートから5羽選んで縦長〜にステッチしました。
布は32カウントリネン。
初めてのベルプル作り、手縫いでしました。金具を探していたら年越してしまいました。

2006年12月完成
パティスリー
アップ
パティスリー

初めてのテア(Thea Gouverneur)、初めての36カウントリネンに糸1本取り。
ケーキが1つ刺しあがる度に嬉しくなりました。根が食いしん坊なので・・・。
沢山の色を使いました。60色を超えていたと思います。色によっては、ほんの少し (10ステッチ未満)しか使わないものもありました。
「繊細」と評判になるのが良く分かります。
額はコチラで紹介している「コーラスライン」が入っていたものを流用。


2006年12月完成
カフェメニュー カフェメニュー

自作チャート。メニューの中身は何度か作り直しながらステッチを進めました。
布は16カウントアイーダ。
キルト綿を敷いて裏打ち、いつ買ったのかも覚えていない額に入れました。ガラスは外しています。

2006年11月完成
畑仕事 畑仕事

ステッチャーに人気のサモさんのチャート。2・3箇所モチーフをアレンジして刺しています。掲載の刺繍雑誌はフランスのオークションで手に入れました。
布はベルファスト(32カウントリネン)。
キルト綿を敷いて裏打ち、実家に放ってあった額(ガラス無し)に入れています。

2006年11月完成
チョコレート大好き チョコレート大好き

縁あってネット経由でお譲り頂いたDMCのチャート。手持ちの糸(メーカーはバラバラ)で刺しました。
布はベルファスト(32カウントリネン)。
色紙サイズですが未だ額装していません。

2006年9月完成
サクランボジャム サクランボジャム

フランスのキット。調子に乗って海外通販したもの(の1つ)。
布は多分18カウント。
セットされている糸がギリギリでした。

2006年7月完成
Angel of Light
アップ
クリスマス用

L&Lのチャートから。半年以上かかって完成。
ハッキリ写りませんでしたが、初めて金糸に挑戦。コットンフロスと違って硬くて切れ易くてよじれ易くて大変でした。
布はベルファスト(32カウントリネン)。
合う額縁が手持ちに無くそのままの状態・・・。

2006年7月完成
緑のサンプラー 緑のサンプラー

カメラのキタムラで売っている額とマットにサイズを合わせて、チャートを自作。
布は16カウントです。赤のサンプラーが流行りなので、次は赤かな?

2006年3月完成
赤い薔薇 赤い薔薇

EMSのフリーチャート。初めてベルファスト(32カウントリネン)に挑戦。
丸枠も初めてでした。
手ごろな大きさで飽きずにさくさく刺せました。

2006年1月完成
コーラスライン 鳥の巣箱

マロリン・バスティン原画のラナーテ社製。この手を一度刺したかったので、(何度も中断しながらも)完成して満足。
布は28(27?)カウントでした。しばらくは玄関でピーチクパーチク。

2006年1月完成



■ 2008年の作品 ■
■ 2004・2005年の作品 ■
inserted by FC2 system